
ツンベルギア フォーゲリアナ
蔓状に伸びる茎の葉腋にラッパ状の花びらが付き、青紫色の花をつけます。

葉腋に濃い紫青色、花の中心部の咽は濃い黄色、花筒の部分は白色です。

紫色と黄色と白の花色の組み合わせが、派手なようなシックなような・・・・
コントラストが美しく魅惑的な花です。まだまだ続きます。ぜひ続きも読んで、ご感想をお聞かせください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
別名に ムラサキノマイ(紫の舞)、インカノカタバミ、カラスバオキザリス(烏羽オキザリス)、サンカクバオキザリス(三角葉オキザリス) 沢山の呼び名があります。
丈夫で戸外でも越冬できます。
オキザリス・バリアビリス
クレマチス 'マダム・ジュリア・コレボン'
Clematis viticella 'Madame Julia Correvon'
ランキングに参加しています。
見に来た方、 のポチット よろしくね (~o~)v
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。