
ナナカマドの実
今回は樹木の紹介です。
皆さんから戴いた八幡平の紅葉を見ながら・・・・夏つばきの小さな庭でモミジ狩り?
庭の紅葉したニシキギ


見たことありますか?ナナカマドの花です。
春に紹介出来なかったので・・・・・・・

花が終わって実がつきます・・・・
まだ青々した葉ですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日増しに寒くなって
ポリゴナムの葉も真っ赤に紅葉しました
金平糖のようなコロンとしたピンクの花
道路わきのブロック塀の足元にポリゴナムが、夏の終わり頃から 、ピンク色の絨毯を引き詰めたように茂っています
そこから 一株引っこ抜き 可愛らしい猫の置物に、ポリゴナムを植えてみました。
この大きさでも、残りわずかな今年を楽しむには十分です。
デスプレ・ア・フルール・ジョーヌ・Desprez a Fleur Jaune
11月に入り 朝の挨拶が『寒いですね』になって 毎日 最低気温が更新されています。
そんな中で がんばって咲いている薔薇が2,3種類ありますが・・・・
なんと言っても「ジョーヌ・デスプレ」の可愛いこと!透明感のある、乳白色の淡いソフトオレンジ
お正月の生け花にも古くから使われていますね。
我が家でも毎年、玄関先に飾りますよ。
ランキングに参加しています。
見に来た方、 のポチット よろしくね (~o~)v
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。