皆さん
GWも後半になりましたが どのようにお過ごしですか〜〜〜
・・・・住宅に隣接したリンゴ果樹園。 真っ白いリンゴの花が満開・・・・・
長いこと休んでしまい、ごめんなさい。
訪れてくださった方、コメント残してくださった方 どうもありがとう!
いろいろ事情があって更新できないでおりました。
私の事を少し知っていただきたく 今回 真面目なプロフィールを作成してみました。
我が家の二階窓から・黒森山方面よりの日の出
あたしっって こんなんです・・・・・・・・
【ハンドル】 夏つばき。HP作成してからずっとこの名です。(女性、既婚)
【出身地】 日本の北国、イーハトーブ
モリオカの中央を雄大な北上川が流れ 三方は山々が連なっておます。
遠く北には、岩手山を望み 何時でも温かく厳しく見守ってくれています。
「 海だべがと おら おもたれば
やっぱり 光る 山だたじゃい
ホウ
髪毛 風吹けば 鹿踊りだじゃい 」
母なる北上川と並んでモリオカとトオノを結ぶ国道396号線は、「フルーツロード」と呼ばれ 果樹園や産直が並び季節の果物がいっぱいです。
北上川の東部に位置したトナンオトベは、果樹栽培に適した肥沃の壌土に恵まれ ひときわ甘い密が沢山入り甘酸っぱい美味しい果物が出来るのです。
イチゴ、サクランボ、ラフランス、ブルーベリー、ブドウ、りんご、柿。
黒森山方面より日の出
【家族構成】 4人と1匹
◆主人 小さな会社を経営 26才で脱サラ。機械が大好き。知ったふりをしているがPCには弱い。 柔道初段 「昭和生まれの明治男」
◆長男 シンちゃん。長い放浪生活を終えてやっと今年三月 主人の会社に就職。得意とするOAシステム管理担当 美味しい水道水が飲めず ペッドボトル持参。 田舎を少々けなす都会かぶれ。 毎日の深酒で健康面に不安有り。剣道2段
◆次男 hiro.我が家の王子様 十一才から原因不明の難病に侵され徐々に歩行困難になり 現在車いす生活。 末梢神経に腫瘍が出来る病気で現在治療方法が無く 進行中。
神経腫瘍による障害であらゆる機能が麻痺しつつある。足 手 腰 間接 耳、口 喉・・・・・
良いところを書いた方が早いかな・・視力・数本の指先で食事と パソコン操作 読書 オトイレの感覚 健全な精神で小説家を目指し自作のパソコンで投稿中。
障害になる前の趣味 絵画 漫画 ピアノ 柔道 剣道 相撲 水泳 と趣味多様。
自慢、自作のパソコン
◆ワンコ(ラブラドールレトリバー) ♀ ベル 11才。 なんと3才にて 出産経験有り。 9匹出産 5歳の時、ボーイフレンドに輸血した経験もあり。 食欲旺盛で散歩大好き 色気も衰えずご近所のワンコのアイドル
【職業】
主に次男の看護人 中途半端な無収入家政婦
副、兼業会社事務員 総務担当(一応 取締役員)少々の報酬有り。
妻はしていない。
【一生の宝物】
二人の子供に巡り会えたこと。両親に感謝。
【幸せを感じる瞬間は?】
様々な人との関わり、繋がりに感謝。
ドアを開けた瞬間の外から差し込む日の光と風のかおりと空気。
花たちとの語らいは、時間を忘れてしまう
【将来の夢】
先が見えるので現在維持が一番
老後はターシャ・デューダーの様な生活が憧れ〜〜
【持っている資格】 資格を取るのが大好きだが活用は一部のみ
介護福祉士 商業簿記 珠算(日本商工会議所) ワープロ実務 ワード検定*級mous Excel検定*級 普通自動車 小原流生け花師範(年数とお金を積んで)
最近取ったもの、ペットトリマー ぺットアドバイザー 要約筆記ボランティア 手話
今では無用の有紐電話交換手、懐かしい〜〜〜
【欲しいもの】
ほんの少しのひとりじかん…。
少し解って貰えたでしょうか〜〜〜〜