
毎年 この時季に花を付ける果肉植物の 名無しちゃん???

トイレの窓辺に置きっぱなしです。
年2回 可愛らしい琥珀色の小さい花を付けます。
金色の琥珀色の花ですが、なぜか目立ちません。
普段から 手間も掛からず 忘れかけた頃お水を与えて・・・・・
やっと咲いた小さな花 ・・・・そんな時季でも あまり目立たず事もない 名無しちゃんです。
買った時 手作りプレートに「ミルクブッシュ」と書いてありましたが、疑問です。
調べてみると「ミルクブッシュ」は、折ると白い液体が出るとあります。
花は、咲かないようです。
トイレの名無しちゃんは 折ってもミルクは出てきません。

もう買ってだいぶ経ちましたが いまだに名無しちゃんです。
花は、冬に入って2,3ヶ月 次々と咲き続けます。
琥珀色の 透き通った小さい花です。


おはようございます。
ランキング1位になりましたね。
人気の秘密は・・? 飾らない文章かしら・・・?
ランキングには参加していませんがあやかりたいですねぇ〜〜♪〜
名無しちゃん、日陰でも花を咲かせる、重宝ですね。
多肉ちゃん、うちにも欲しいです。ホームセンターはホトンド周りましたが中々いい子にめぐり合えません。
名無しちゃんのお花、確かに目立たないけどぽちっとしてて可愛いなぁ〜(^▽^)
名無しちゃんでも可愛らしいお花ですよね。
知らない野の花もいっぱいあり、覚えてやろうと思うのですが、記憶力がだんだん低下してますわ(笑)
窓辺でお利口さんで咲くんですね。
形も可愛いわ〜
まだまだ地上の花は見られず
こうして可愛いお花を見てるだけで
癒されますね。
トイレの名無しちゃん可愛いですね〜〜
多肉は手間が掛らなくて良いですよね
星型の可愛い花ですね、我が家も欲しいな〜、今の所出合ってないですね〜〜
ミルクブッシュ、見たことがありますが、枝ぶりがちょっと違う感じが・・・
花を咲かせるのも非常に難しいと聞いたような・・・
あまり詳しくなくって・・・
でも、これはこれで、とってもかわいらしいですね^^
珍しいので、大事に育ててくださいね^^v
どうもありがとう(~o~)
でもエントリーしている方が少ないので・・・
mubeさんも 参加してみませんか?
毎日ポチット 伺いますよ
昔の「メイク」で買いました。
最近見かけませんね。
本物の「ミルクブッシュ」は見かけますが。
先端がほろほろ落ちて下で又根を張らせ増えています。
簡単な植物しか育てていません^^;
最近覚えた名前はすぐ忘れてしまいます。
昔覚えた名前覚えるは何とか思い出せるのですが・・・・
でも、名前が解ると一段とその植物が可愛らしく感じられて・・・
だから名前知りたいのですが。
寒くて何処にも出かけられませんね。
室内の花も 乾燥しすぎでお手入れ大変です。
夏以上に水やりが。
室内ですから気も使いますし。
冬は、観葉植物に目を向けてあげないと、
日の出を見ることの出来ない植物ばかりですから・・・
手間いらずで助かりますね、果肉植物は。
たまに忘れて萎び掛かっていたりしても 一度のお水で生き返って・・・
観葉植物も流行が有って、いろんな植物が次々と出回って・・・
大変です。
ミルクブッシュはたまに見かけますが やはり解りませんか・・・
サボテンの一種と思います。
面白い姿なので気に入っていますが・・・
丈夫なのを良いことに雑に扱って、なかなか大きくなりません。